新桃太郎伝説 ストーリー攻略 桃太郎の生家~音なしの洞窟

menu

新桃太郎伝説の攻略!仲間やアイテム、ストーリー攻略など

当サイトはSFCソフト、新桃太郎伝説の攻略サイトです。名作と呼び名の高いゲームですね。膨大なアイテムやストーリー、やりこみ可能なゲームですのでぜひとも攻略をしてみてください。

スポンサード リンク

1.桃太郎の生家~音なしの洞窟

◆新桃太郎伝説攻略1◆
桃太郎の生家〜旅立ちの村
桃太郎の生家では天の仙人の問いに「いいえ」と答えないと人気度が下がるので注意しましょう。
まずは旅立ちの村で木刀と適当な防具を買い、桃太郎に装備させます。銀次の装備はまだいいです。
旅立ちの村周辺で敵と戦い、段数を3段まで上げましょう。その後は全回復ポイント周辺で5段まで上げます。
桃太郎に刀と他の防具を装備させ、おにぎりを買ったらきんたん仙人の庵へ行きます。

注意すべき敵

カエル
130124874
天気が雨だと攻撃力、守備力が2倍になります。
天気が雨でなくても、雨乞いをして雨に変えてしまうことがあるので、要注意です。

わらべ鬼
5085423
鬼道吸い取り念じでこちらの体力を半分奪ってきます。
能力は赤鬼よりも低いので、最優先で倒すようにしましょう。

きんたん仙人の庵
旅立ちの村の北にあります。きんたん仙人に話しかけると戦闘になり、勝てばきんたんの術が覚えられます。
負けてもゲームオーバーにはなりませんが、仙人の修行は1回でこなせば人気度が上がるので、
できれば1回でこなすようにしましょう。きんたんを覚えたら、おむすびころりんへ行きます。

注意すべき敵

ひとだま
24015101085
大きく燃え上がることがあり、攻撃力と守備力が2倍になります。
そうなるとかなり厄介なので、燃え上がる前に倒しておきましょう。



きんたん仙人戦

きんたん仙人
306027281000
きんたんの術で体力を回復してしまいます。
攻撃力もそこそこあります。


5段で装備をしっかり整えておけば勝てるはずです。不安ならきびだんごを持っていきましょう。

おむすびころりん
きんたん仙人の庵の北にあります。おにぎりを持った状態でお地蔵さんに話しかけ、
問いに「はい」と答えれば入れます。入ったらまずあきんどからきびだんごと毒消しを買っておきましょう。
奥に進み、左のほうにいる甚八に話しかけてくまでぐわをもらいます。そして地割れの中に落ちます。
つづらを回収しつつ、2人とも6段に上げます。上のほうにある階段に近づくとボス戦になるので、しっかり回復しておくこと。
また、銀次に回復アイテムをいくつか持たせておくといいです。
おむすびころりんを抜けたらすゞめのお宿1へ行きます。

注意すべき敵

青鬼
24020151276
毒を吐いてきます。
食らう前に倒したいところですが、食らった時のために毒消しは常備しておきましょう。



ジグモx3戦

ジグモ
400321618810
通常攻撃のみですが、攻撃力と早さが高いです。


3体いるので結構手強い戦いとなります。銀次は小出刃包丁で攻撃しましょう。
回復は、アイテムに余裕があるならアイテムを使いましょう。



ツチグモ戦

ツチグモ
10003418204020
高めの攻撃力を持ち、猛毒を吐いてきます。


猛毒が厄介ですが、1体しかいない分ジグモ戦よりも楽です。猛毒は無視して、ひたすら攻撃したほうがよいでしょう。
ちなみに、青鬼から毒を食らっていると、猛毒を吐いてきません。



両鉄戦

両鉄
11082815185025
炎の術を唱えてきます。
能力はジグモ、ツチグモより低いです。


炎の術を食らってしまったらすぐに回復しましょう。2回しか唱えられないので、防御して技が切れるのを待つのも手です。
やはり銀次は小出刃包丁で攻撃。

すゞめのお宿1
おむすびころりんの北にあります。とりあえず装備を整えておきます。
装備を整えたらぬけだし仙人の庵へ行きましょう。

注意すべき敵

雷鬼
181018101888
能力は青鬼より低いですが、雷鳴の術を使ってきます。
この時点では致命傷になりかねないので、さっさと倒してしまいましょう。


ぬけだし仙人の庵
すゞめのお宿1の南東の橋を渡り、南に行ったところにあります。ここでの修行は隠し通路を探すことです。
左から入って下のほうを回り、階段の右側から出られます。時間は結構あるので簡単なはずです。
ぬけだしを覚えたらおむすび村へ行きましょう。

おむすび村
おむすびころりんの北の橋を渡った後、おむすびころりんに戻ってくるとおむすび村になっています。
甚八に話しかけると新月の水晶がもらえます。他にもおにぎりや鬼のはたがもらえるので、
全員に話しかけておきましょう。全員に話しかけ、きびだんごを買ったら松葉山へ行きます。

松葉山
すゞめのお宿1の北にあります。門番が5人(雷鬼x3・馬鬼x2)いますが、1人ずつ相手するので楽勝です。
進んでいくと、道が3つに分かれています。左に行ってつづら(呪い消し)を取った後、真ん中の道に進むのがオススメです。

注意すべき敵

馬鬼
350331525910
攻撃力が高く、痛恨の一撃を放つことがある強敵です。
この辺りでは最も危険な敵といえるでしょう。
最優先で倒すこと。


ハリネズミ
300242026118
針を逆立てて、こちらの打撃を半分はねかえしてきます。
大きな打撃を与えて一気に倒せば問題ありません。
また、落としたつづらに土鬼が潜んでいることがあるので、要注意。


ムカデ
5003225185025
最大体力が下がる呪いをかけてきます。
体力が結構高いので、食らわずに倒すのは難しいかもしれません。


稲妻仙人の庵
松葉山の3つに分かれている道の真ん中を進んでいくとあります。ここでの修行は連打勝負です。
ある程度運も絡んでくるので、1回でできなくても仕方がないでしょう。
修行をこなすと全員を全回復してくれ、近道を開けてくれます。
稲妻を使わなければいけないところがあるので、技数は温存しておきましょう。
しばらく進んでいくと、餓鬼と檻に閉じ込められたキジがいますが、
餓鬼には正面から近づくと落とし穴に落ちてしまいます。右側から近づくのが正解です。
餓鬼を倒すと、キジが仲間になります。この時、きびだんごが必要なので注意しましょう。
餓鬼を倒したら出口は近いです。なお、出口付近で銀次が仲間から外れるので、
桃太郎にアイテムを渡しておきましょう。

餓鬼戦

餓鬼
880701502380200
攻撃力・守備力が異常なまでに高いです。
道具袋から食べ物を盗んで食べてしまうこともあります。


通常攻撃ではまともに打撃を与えられないので、稲妻で攻撃しましょう。
銀次は防御させておくのが無難です。

花咲かの村
松葉山の南にあります。まずは装備を整えましょう。そしてきびだんごを1個買います。
お金に余裕があるなら呪い消しもいくつか買っておきましょう。
左上にある花咲かじいさんの家に行き、ばっかんきに話しかけて地下に行きます。
地下はそんなに複雑なつくりではないので、楽に進めるはずです。
地下2階のつづらにからくり玉があるので、取っておきましょう。
進んでいくと、水牢に落ち、ばっかんきに水を流されます。
いつまでも水の中にいると死んでしまうので、どんどん上に行きましょう。
明かりが見えるところを調べれば、脱出できます。奥に進むと、ばっかんきとの戦闘になります。
ばっかんきを倒すと、村が解放され、イヌが仲間になります。
イヌを仲間にしたら、きびだんごを1個買って音無しの洞窟へ行きます。

注意すべき敵

食吐餓鬼
340407020030
食べ物を盗んできます。
体力は低めなので、通常攻撃で早めに倒しましょう。


かがち
360582228832
攻撃力が高い上に、高確率で不意打ちをしてくる嫌らしい敵。



ばっかんき・さとりわっぱ戦

ばっかんき
2200542825100255
通常攻撃のみですが、攻撃力が高いです。


さとりわっぱ
1086035202750180
ばいりきでばっかんきの攻撃力をひたすら上げてきます。


もともとばっかんきは攻撃力が高い上に、さとりわっぱのばいりきで攻撃力はさらに上がっていきます。
桃太郎1人ではかなり苦戦する相手ですが、戦闘開始直後にキジにきびだんごを与えれば大分楽になります。
自分もきんたんを使ってしっかり回復しつつ、さとりわっぱから先に倒してしまいましょう。

音無しの洞窟
花咲かの村の北にあります。入ってすぐの旅人に話しかけると、仙人のかすみがもらえます。
また、別の旅人から竹の水筒ももらえます。つづらも回収しましょう。奥に進むと、天賊鬼とサルがいます。
天賊鬼に話しかけると戦闘になります。天賊鬼を倒すと、サルが仲間になります。
洞窟を抜けたら、金太郎の村へ行きます。

注意すべき敵

ホラヒメグモ
3605230202024
食べ物が食べられなくなる呪いをかけてきます。
もしかけられたら、しょうけらに解いてもらいましょう。



天賊鬼戦

天賊鬼
18298763033340470
小波、ふにゃら、ばいりきのどれを唱えさせるかを選ばせてきます。


術を選ばされたら打撃の小さい小波を選びましょう。
回復のタイミングさえ間違えなければ十分勝てる相手ですが、不安ならキジにきびだんごを与えておきましょう。


攻略ページ2へ


スポンサード リンク